後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【不安払拭】マイホームの相談ができる5つの窓口!活用すべき理由や注意点もあわせて解説

「マイホームを建てたいけれどどこに相談したらいいの?」
「理想のマイホームを建てるために一歩踏み出したい!」
「具体的におすすめの窓口を教えてほしい!」

すーさん

マイホーム購入は人生の中でも大きな買い物になるので、しっかりと相談したいですよね!

理想のマイホームを手に入れるためには、適切な窓口への相談がとても大切です。ひとりや家族だけで抱え込んでも、解決の糸口を掴めないことは多いでしょう。

信頼できるプロに相談することで、悩みや不安を払拭できるはずです。

この記事では、大手ハウスメーカーで15年間営業をしてきた経験を持つ筆者が、以下の内容を解説します。

  • 窓口でマイホームの相談をするメリット
  • 相談できる窓口
  • 相談時の必要書類
  • 注意点

マイホームの相談をして理想の家づくりをしたい方は、ぜひ最後までお読みください!

目次

マイホームの相談はするべき?専門家を頼るべき理由をサクッと解説

すーさん

前提として、後悔したくないならマイホームの相談はするべきです!

注文住宅を建てるときは1からの設計となるため、間取りや資金計画について自分たちで考えなければなりません。そのため、自力で家づくりをしようとすると、マイホームを建てるまでに時間がかかることがあります。

また、現在はSNSなどで簡単に家づくりの情報が得られるのがメリットの一方で、本当に自分たちに適しているかの判断がしにくいのではないでしょうか。専門家に相談すれば、複数の家づくりに携わった経験からアドバイスをしてもらえるので、最適な家づくりをサポートしてくれます

家づくりで後悔しないためには、専門家への相談が欠かせません。

窓口でマイホームの相談をする3つのメリット

窓口でマイホームの相談をするメリットは、以下の3つです。

  1. 家づくりの全体像を理解できる
  2. 予算のアドバイスをしてもらえる
  3. 後悔を防げる
すーさん

それぞれ解説していくので、ぜひ参考にしてみてください!

1. 家づくりの全体像を理解できる

窓口に相談すると、マイホーム購入の進め方建設の流れといった、全体像を教えてくれます。

あき

どのような家を購入したいかによっても進め方は大きく変わるので、あらかじめ決めてから相談しましょう!

購入できる住宅の種類には、以下のようなものがあります。

スクロールできます
種類概要
注文住宅・土地探しや住宅の設計をゼロからおこなう住宅
・自身の要望を反映させて、理想の家をつくれる
建売住宅・土地・建物を一緒に購入する住宅
・設計のコストは下がるが、自身の希望を反映させるのは難しい
中古住宅・すでに建っている家を購入する
・必要に応じてリフォームや修繕をする
▲モバイルはスライドできます▲

建てたいマイホームをある程度イメージしてから相談すると、流れを明確に教えてもらえるでしょう。

2. 予算のアドバイスをしてもらえる

マイホームを建てる際に、資金計画を立てることは非常に重要です。予算が不足していると、住宅ローンの借り入れ金額が多くなり返済の負担も増えます。

あき

逆に予算を節約しすぎると、家づくりに不満が出てしまうケースがあります!

たとえば、予算を削るために部屋数を減らしたけど、実際には足りないと感じて後悔するなどです。予算内で理想の家づくりをおこなうためには、適切なアドバイスを参考にすることが必要です。

すーさん

窓口では各工程でどれだけの費用がかかり、家を建てるのに全体でいくら必要なのかを計算してもらえます!

3. 後悔を防げる

マイホームを購入したものの、家を建ててから後悔が残るのはよく見られるケースです。たとえばハウスメーカー選びに失敗したことで、要望通りに家が建てられなかったケースなどがあげられます。

しかし、窓口を活用すると、事前に不満を解消しておけるので後悔を防げます実際、GOEN株式会社がおこなった調査では、約85%の方が専門家にマイホームの相談をしたことで不安を払拭できたと回答しました。

あき

悩みや不安を専門家に相談して解決していくと、満足できる家づくりに近づけます!

マイホームを建てる際に後悔したくない方は、関連記事「【住宅のプロが解説】マイホームを買って後悔する理由や設備17選!失敗しないポイントも」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

マイホームの相談ができる5つの窓口

マイホームの相談ができる窓口は、以下の5つです。

  1. すーさんの相談窓口
  2. ハウスメーカー
  3. 住宅展示場
  4. 不動産会社
  5. 不動産情報サイト

それぞれを詳しく見ていきましょう。

1. すーさんの相談窓口

元々営業マンとして住宅販売に携わってきたプロが、理想のマイホーム建設に向けて土地探しや家づくりのアドバイスをするサービスです。

適切な営業マンの紹介もおこなっているので、不安な方でも徹底的にサポートしてもらえます。「何からスタートしていいかわからない」という方でも相談できるのがおすすめポイントです。

すーさん

相談数は5,000件以上あり、これまでの経験から住宅に関する知識があります。お困りの方は、お気軽にご相談ください!

\ ノープランでOK /

2. ハウスメーカー

ハウスメーカーでは、メーカーが取り扱っている住宅のプランや、設備などを詳細に教えてくれるでしょう。

あき

間取りにあった設計に関しても具体的なアドバイスをもらえるため、家を建てる際に想像しやすいですよ!

一方で、担当の方は利益を上げるために目一杯の予算を使った提案をおこなう可能性があります。購入者の状況を考えないメーカーもあるので、十分注意しましょう。

すーさん

また、土地を扱わないハウスメーカーの場合は、自身で探す必要があります!

失敗しないハウスメーカーの選び方については、関連記事「【元住宅営業マンが力説】ハウスメーカーの選び方7選!失敗しないための5つの注意点を紹介」で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

3. 住宅展示場

よく街中やCMなどで見かけるため、気軽に足を運びやすいのが住宅展示場です。複数のメーカーがあり、比較しながら住まいづくりを相談できるのがメリットといえます。

あき

また、実際に内装や設備などを見ることで、完成をイメージしやすいのもよい点でしょう!

ただし、展示されている住宅は内装にお金がかかっているので、実際に建てた後にギャップが生じやすい点が挙げられます。理想は豪華な家だったものの、現実は思ったよりも質素だったというイメージです。

すーさん

実物を見られるからこそ、冷静な判断が必要です!

住宅展示場に行く場合のポイントは、関連記事「【これで安心】住宅展示場に行く前に準備すること7選!見学の流れやチェックポイントを解説」で詳しく紹介しています。ぜひご覧ください!

あわせて読みたい

4. 不動産会社

不動産会社は土地・建物の情報が豊富にあるのが強みなので、とくに土地探しではハウスメーカーよりも円滑に話が進みます。

あき

中古住宅やマンションを取り扱っているのは、不動産会社ならではです。相談によっては、適切な物件を紹介してくれるでしょう!

しかし不動産会社は、土地・物件を販売するのが目的です。新築の家づくりについては、詳しくない場合があります。

5. 不動産情報サイト

不動産情報サイトには、無料の相談窓口が設置されている場合があります。ハウスメーカーや不動産会社と違い、商品の販売が目的になっていないため、客観的な目線でアドバイスをもらえるでしょう。

あき

住宅関連の幅広い情報について、住まいの専門家が相談に乗ってくれるのが魅力です!

マイホームに欠かせない住宅ローンの相談ができる5つの窓口

マイホームに欠かせない住宅ローンの相談ができる窓口は、以下の5つです。

  1. すーさんの相談窓口
  2. ファイナンシャルプランナー
  3. 金融機関
  4. 住宅金融支援機構
  5. 不動産会社

詳しく説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

1. すーさんの相談窓口

すーさんの相談窓口では、家づくりの相談に加えて適切な予算やローンの相談が可能です。

はじめにどんな悩みがあるのかヒアリングをおこないながら、依頼者の状況を適切に把握します。その後、希望の条件を踏まえた予算を算出していきます。

すーさん

予算内で住宅を建てるコツについてもアドバイス可能です!

2年後、3年後に家を建てるという場合でも、ローンのシミュレーションができます。「なるべく低予算で家を建てたい」と思っている方の要望にも応えられるので、お気軽にご相談ください!

\ ノープランでOK /

2. ファイナンシャルプランナー

あき

ファイナンシャルプランナー(FP)とは、住宅ローンのみならず金融、不動産など幅広いお金の知識を持っている専門家のことです!

各世帯にあわせた住宅ローンの計画が相談でき、心強い味方となってくれます。

FPは組織に所属しているか、独立しているかのどちらかです。組織に所属している場合は、金融機関で紹介してもらい相談できます。

個人でおこなっているFPとは、インターネット上やセミナーなどで出会えます。相談したい場合は、ネット上で検索してみるとよいでしょう。

3. 金融機関

金融機関では、住宅ローンの相談窓口が設置されています。自身が使っている銀行の相談窓口を確認してみてください。

たとえば、みずほ銀行の場合、店舗やネットのどちらでも相談ができます。店舗であれば土日・祝日などでも対応しているため、無料で専門家に相談できるでしょう。

あき

トータルコストをおさえる提案を、具体的におこなってくれます!

しかし、金融機関で取り扱っている住宅ローンを紹介されるため、さまざまな会社の商品を検討したい場合には別の窓口を選んでください。

4. 住宅金融支援機構

住宅金融支援機構は、住宅金融公庫から移行した独立行政法人のことです。住宅購入・新築を対象に、全期間固定型といわれる住宅ローンを提供しており、窓口での相談も受け付けています。

調査・研究に基づくアドバイスをおこなってくれるので、信頼できるのがメリットです。さまざまなローンの商品についても教えてくれるため、初心者にとっても安心でしょう。

すーさん

ただ、全国に8店舗しかないため、相談するためには移動を伴う可能性があることには注意が必要です!

5. 不動産会社

不動産会社にも住宅ローンの専門家が常駐している場合があり、相談できる店舗も存在します。

たとえば、ファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーなどです。

すーさん

資格を持った社員が、住宅ローンについて説明してくれます!

マイホーム関連の相談をする際に必要な書類

マイホーム関連の相談をする際には、以下の書類が必要です。

相談するときに持っていくべき書類
  • 収入がわかる書類
  • 勤務先がわかる書類
  • 他に組んでいるローンの書類
あき

自身の源泉徴収を持参し相談すると、住宅を購入する際に借り入れできる金額の計算がおこなえます!

また希望の物件が決まっている方であれば、価格や詳細な情報が記載されている書類があると、さらに具体的なシミュレーションが可能です。

必要な書類を事前に持ち込むと早めに予算の見積もりができるので、理想の家づくりのために動きやすくなります。

住宅ローンについての詳細は、関連記事「【絶対見て】住宅ローンの相談はどこにする?タイミングや比較ポイントもあわせて解説」で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい

マイホームの相談をする際の注意点3選

マイホームの相談をするときは、以下の3つに注意しましょう。

  1. 専門家を頼る
  2. 複数社に相談する
  3. 相談しやすい担当者か見極める

家づくりで後悔しないためにチェックしておくのがおすすめです。

1. 専門家を頼る

「餅は餅屋」ということわざがあるように、悩みをすっきり解決してくれる専門家に相談することが大切です。「間取りについてはハウスメーカーに」「住宅ローンについては金融機関に」など、その道のプロにアドバイスしてもらいましょう

各所に相談する手間はかかりますが、最適解を提案してもらえるのがポイントです。

あき

でも、仕事に育児に忙しいなかで、複数の窓口に相談する時間が取れません…!

そのような方は、すーさんの相談窓口を活用してみてください。住宅のプロであるすーさんが、家づくりの悩みをワンストップで解決してくれます。

関連記事「【直撃取材】家づくりするならすーさんの相談窓口!コンサルティエ株式会社の評判・口コミを徹底レポート」では、家づくりのステップや口コミも紹介しているので、あわせてチェックしてみてください!

あわせて読みたい

2. 複数社に相談する

マイホームの相談をするときは、複数社とやり取りするのがポイントです。特定のハウスメーカーにしか相談しないと、自社の製品を売るためのセールストークをされるケースもあります。

すーさん

複数の専門家に相談する方がより良い家づくりができますよ!

ハウスメーカーや工務店、不動産業者などの複数社に相談することで、より多くの意見を参考にできます。

3. 相談しやすい担当者か見極める

マイホームの相談をするときは、担当者との相性を確認するのが大切です。複数社に相談していると「この人は話しやすいな」「この人は質問に対しての返答が遅いな」などと、担当者に対して抱く気持ちが芽生えてくるでしょう。

最終的に担当者を1人に絞り込むときは、やり取りにストレスを感じない人を選ぶのがおすすめです。

あき

なんでも相談できる担当者なら、安心してマイホームを建てられますね!

なお、窓口での相談がスムーズに進むように、ある程度の情報収集は済ませておいてください。マイホームで実現したい条件や予算について整理しておくと、相談時間を短縮できます

マイホームの相談をする前にしておきたい3つの準備

マイホームの相談をする前に、以下の3つの準備をしておきましょう。

  1. 家族で悩みを共有しておく
  2. 予算を決めておく
  3. 相談内容をまとめておく

それぞれ解説します。

1. 家族で悩みを共有しておく

マイホームの相談をする前に、家族で悩みを共有しておくと希望通りの家を実現できるでしょう。たとえば、以下のような悩みを話しておくことで家づくりで優先させるべきポイントが見えてきます。

  • 家事動線を良くしたい
  • 日当たりの良いリビングにしたい
  • 個人の部屋を広くしたい

家族の悩みが共有されていないと、窓口でもらえるアドバイスが抽象的になることがあります。理想のマイホームを実現するために、事前に話し合っておくのが重要です。

すーさん

希望や悩みをあらかじめまとめておくのがおすすめです!

2. 予算を決めておく

家づくりにかけられる予算を詳細に決めておくと、より具体的な内容を相談できるでしょう。家づくりには、土地代や物件代などさまざまな費用が必要です。

具体的に決めておかないと、理想を実現するには予算オーバーする可能性があります。相談するときは、事前に決めた予算を先に伝えるのがポイントです。

あき

予算を決めておけば、範囲内で建てられる家を提案してもらえますね!

3. 相談内容をまとめておく

初めてマイホームを建てる方は「何を相談すればいいかわからない」と悩む方がいるかもしれません。しかし、ハウスメーカーや専門家からより詳しい情報を得るためには、相談したいことをまとめておくことが大切です。

たとえば「日当たりのいい家が建てられる土地の条件が知りたい」「家事動線がいい家の間取りの決め方が知りたい」などと聞きたいことを明確にしておきましょう

すーさん

家づくりについて相談するときは、内容をまとめておくのがポイントです。

マイホームの悩みをまとめて相談したいなら「すーさんの相談窓口」がおすすめ

マイホームの悩みをまとめて相談したいあなたには、家づくりに関するトータルの悩みを解決してくれる「すーさんの相談窓口」がおすすめです。

具体的に相談できる内容は、以下のとおりです。

すーさんの相談窓口でできること
  • 家づくりの流れの説明
  • 希望にそったハウスメーカーの提案
  • 土地探しのサポート
  • 質がよく経験値もある営業マンの紹介
  • 無理のない予算の提案
  • ローンのシミュレーション
  • ホームインスペクションの是非
すーさん

「納得できる営業マンと出会えて、理想の家づくりができた!」「綿密な返済計画を一緒に立ててくれたので、問題が解決した」といった声もいただいています!

全面的に家づくりの相談ができる窓口を探している方や、家づくりを失敗したくない方にぴったりです。

「複数のハウスメーカーを検討し、自身にあった会社を見極めたい」という方にも、客観的にアドバイスが可能なので、ぜひお気軽にご相談ください。

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次