後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【後悔しない】家を建てる場所の決め方5ステップ!立地選びのコツや注意点も解説

「家を建てる場所選びを後悔したくない」
「どのような決め方があるのかわからない」
「場所選びで注意するべきポイントは?」

場所選びを間違ってしまうと、理想の家を建てられなかったり生活がしにくかったりと後悔します。

あき

選んだ場所が間違っていた想像をすると、不安になりますよね…

正しい場所の選び方やコツを理解しておけば、生活の充実度がアップし幸せな暮らしを実現できるでしょう。

この記事ではマイホームの場所選びについて、以下の内容を解説します。

  • 家を建てる場所の決め方
  • 場所選びのコツ
  • 選ぶ際に知っておくべき注意点

場所選びで後悔したくない人や、決められずに悩んでいる人におすすめの内容です。

すーさん

マイホームの場所選びを失敗したくない人は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

家を建てる場所の決め方5ステップ

家を建てる場所の決め方を知っていれば、迷わずに最適な土地を見つけられます。

  1. 目的を明確化する
  2. 目的を達成するための要望をまとめる
  3. 予算を決める
  4. 要望と予算を満たす場所を探す
  5. 現地を確認する

ひとつずつステップを確認していきましょう。

1. 目的を明確化する

目的が曖昧なまま場所を探してしまうと、いろいろな条件に目移りしてしまい、決まるまでに時間がかかります。

すーさん

目的を明確化することで、土地探しへの迷いがなくなりスムーズに見つけられます!

たとえば「新婚で子供が生まれるから広い家に住みたい」「老後が心配だから体に負担のかからない家が欲しい」など、人それぞれの目的があるはずです

目的という目指すべきゴールを決めて、迷わずに場所探しをスタートしましょう。

2. 目的を達成するための要望をまとめる

多くの要望を書き出したうえで優先順位をつけることで、場所選びの選択肢を広げられます

全ての要望を叶える場所を見つけることは難しいですが、限りなく理想に近い土地を見つけやすくなります。

あき

紙やアプリなどに書き出しておくと考えがまとまって、スムーズに場所を探せますよ!

3. 予算を決める

実際に理想の場所を見つけても予算が足りなければ、場所選びは終わりません。

家を建てる場所を探す前に予算を決めておけば、リサーチする段階で候補から外せます。

場所を探す前に年収や現在の資産を計算しておき、無理のない予算計画を立てておきましょう

すーさん

お金の問題は避けて通れないので、しっかりチェックしておきましょう!

4. 要望と予算を満たす場所を探す

要望と予算がまとまったら、条件を満たす場所をピックアップしていきます。

すーさん

ポータルサイトや現地確認だけではわからない情報があるため、気に入った場所はなるべく候補して残しましょう!

たとえば、土地によっては建築する建物の制限が大きく、理想とは異なる家になってしまう場合があります

  • 地盤
  • 立地
  • 地形 など
あき

これらのようなさまざまな条件のバランスも重要ですよ!

気に入った場所を候補に多く残しておくことで、自分にとってベストな選択ができるでしょう。

なお、土地を探すコツについては関連記事「【失敗しない】土地探しのコツ7選!基礎知識や探し方を家づくりのプロ解説」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

5. 現地を確認する

あき

実際に現地に行かないと、得られない情報は多くあります!

たとえば、隣人の様子や周りの建物のつくりなどがあります。今後長期間付き合うことになる隣人の様子は、必ずチェックしておきましょう

すーさん

周りの建物によっては建築する際に制限があるので、建築会社へ確認してみてください!

現地に行き快適に暮らせるイメージができたら、建築会社で建築プランを作成しましょう。

なお、場所の決め方に疑問や不安がある場合には、ぜひ「すーさんの相談窓口」にご相談ください!「どのような場所がいいのかわからない」「複数の候補からひとつを選べない」などの悩みを、家づくりのプロが解決します。

\ ノープランでOK /

【共通】家を建てる場所の決め方のコツ4選

家を建てる場所を決める際には、目的にかかわらずチェックするべきポイントがあります。

  1. 立地
  2. 災害時の安全性
  3. 治安の良し悪し
  4. 地域のルール

全ての項目を確認しておくと、後悔せずに場所を決められますよ。

1. 立地

駅やお店までの距離など、生活するうえでの利便性をチェックしましょう。

あき

ポータルサイトや不動産に記載のある情報とは距離感が違うことがあります…

徒歩10分と書いてあっても、信号が多かったり歩道橋があったりすると移動が想像より大変です。

実際に歩いたり車で移動したりして、道の混み具合や時間などをチェックしてみてください。

また、スーパーやドラッグストアなどは店舗に行き値段を確認しておきましょう。商品の価格帯が高い富裕層向けのスーパーの場合、利用が難しくなることがあります。

すーさん

近くの施設を継続的に使えるのか必ず確認しましょう!

2. 災害時の安全性

あき

マイホームは長く住むことになるため、災害が少ない安全な場所に住みたいですよね!

必ずハザードマップを確認しておき、最低でも以下の項目はチェックしましょう。

スクロールできます
チェック項目内容
浸水想定区域河川の氾濫予想
土砂災害区域・「土砂災害警戒区域」と「土砂災害特別警戒区域」の2つに分かれている
・住宅を建てる際に都道府県の許可が必要になることがある
地震被害想定巨大地震の予想
▲モバイルはスライドできます▲

地震被害想定をチェックする際には、津波のリスクもあわせて確認してみてください。津波が来た場合、ほとんどの確率で自宅は壊れ、命の危険があります。

すーさん

安全に暮らすために、災害に関する情報を確認しておきましょう!

3. 治安の良し悪し

治安が悪い地域に住んでしまうと、事件や事故に巻き込まれるリスクが高いです。

たとえば空き巣やひったくりのような犯罪が多い地域、交通ルールを守らない暴走車両が多い場所などがあります。

以下のような情報をチェックして、治安の良し悪しを判断してみてください。

  • 警察のHPに記載されている犯罪統計や事件発生状況
  • SNSや口コミサイト
  • 地域の不動産屋 など
すーさん

犯罪統計や事件発生状況は数値として記載があるので、目安にしやすいでしょう!

また、情報だけでなく実際に現地を確認してみることも大切です。朝と夜では雰囲気がガラッと変わる地域もあるので、時間ごとに現地をチェックしてみてください。

4. 地域のルール

地域によっては町内会や育成会の準備や、消防団への参加などが必要な場合がありますご近所付き合いを大切にする昔ながらの地域に多くみられます。

比較的新しい住宅街ではないことも多いですが、チェックしておくとトラブルを減らせるでしょう。

また、ゴミの分別や捨て方について地方自治体によってルールが異なります。

すーさん

県や市区町村が独自に定めたルールは守る必要があるので、必ず理解してから住む場所を決めましょう!

【目的別】家を建てる場所の決め方のコツ3選

家を建てる場所を決める際には、目的ごとにチェックするべきポイントが異なります。

  1. 子供を中心に考えている場合
  2. 共働きで夫婦2人だけでの暮らしを考えている場合
  3. 老後の暮らしやすさを考えている場合

ご自身の目的に当てはまるものをチェックしましょう。

1. 子供を中心に考えている場合

子供がストレスなく暮らせるためには、以下3つのポイントを考えましょう。

スクロールできます
チェックポイント内容
通勤通学の利便性・将来子供が通学しやすいようにバス停や駅は近いか
・子供との時間を増やすために通勤の時間は短いか
周辺施設の充実度・子供が病気になった場合、すぐに病院に行けるか
・遊びに行ける大きな公園があるか
親世帯との距離・何かあったときに子供の面倒をみてもらえるか
・親世帯が簡単に孫に会えるか
▲モバイルはスライドできます▲

親世帯と住まいが近いと、仕事で幼稚園の迎えに行けないときや、法事のときなどに一時的に預けられます。

あき

親世帯も孫に会えるのは嬉しいことが多いですよね!

2. 共働きで夫婦2人だけでの暮らしを考えている場合

すーさん

夫婦2人だけでの暮らしの場合、互いが暮らしやすい場所を選びましょう!

チェックするべきポイントは、以下の3つです。

スクロールできます
チェックポイント内容
通勤の利便性2人が通勤しやすい場所か
生活の利便性・近くにスーパーや日用品店はあるか
・夜遅くまで営業しているか
趣味の充実度近くに趣味を楽しめる施設やお店があるか
▲モバイルはスライドできます▲
あき

どちらか一方の通勤時間が長いと、帰宅時間が大きくずれてしまい家事の負担が偏り喧嘩の原因にもなります!

また、近くのお店の営業時間は必ずチェックしましょう。平日に必要なものが発生した場合でも、夜遅くまで営業していれば仕事帰りに購入できます。

生活がしやすく人生を充実させられる趣味も楽しめる場所を選びましょう。

3. 老後の暮らしやすさを考えている場合

老後の暮らしを見据えている場合は、体への負担が少ない場所かチェックしましょう。チェックするべきポイントは以下の3つです。

スクロールできます
チェックポイント内容
医療福祉施設の利便性・病院に行きやすい距離か
・医療施設への進路は体が衰えても通いやすいか
(歩道橋や坂道はないか)
交通の利便性・徒歩や自転車で日用品を揃えられるか
・電車やバスなどの公共交通機関が整っているか
子世帯との距離子世帯にすぐに会える距離か
▲モバイルはスライドできます▲

年齢を重ねると体の不調が増え、医療機関へ通うことが増えます。

すーさん

体が衰えた場合でも、通いやすい距離にある場所が良いでしょう。

また、医療施設以外でもスーパーやドラッグストアなど、日頃使うお店の利便性も確認してみてください。

なお「すーさんの相談窓口」では、場所探しに関するあらゆる相談を受け付けています。場所探しに少しでも不安を感じている方は、無料相談を利用してみてください!

\ ノープランでOK /

家を建てる場所を決める際の2つの注意点

家を建てる場所を決める際には、気をつけなければならないポイントがあります。

  1. 場所を一度決めてしまうと簡単に変更できない
  2. 土地の境界線が曖昧な場合がある

必ずチェックして、後悔しない場所を選びましょう。

1. 場所を一度決めてしまうと簡単に変更できない

建物はリフォームや修繕を行えば、状態を変えられます。

あき

家を建てた場所は、一度決めてしまうと簡単に変更できません!

仮に場所を変更する場合には、非常に多くの手間がかかり難しいです。

  • 新しい場所選び
  • 今ある家や土地の売却
  • 住み替え
  • 役所への各種手続き など

一度建てた家を売りに出しても、買い手が見つかるまでに時間がかかる可能性が高いです。購入したときより安い金額でしか売れず、ローンだけが残るリスクもあります

直感で決めるのではなく、決める手順に沿って理性的に場所を選びましょう。

2. 土地の境界線が曖昧な場合がある

土地の境界線が曖昧な場合、隣人とのトラブルになりやすいです。

たとえば、植物がはみ出している状態のため、落ち葉や害虫などの被害を受けることがあります

境界線が曖昧な場合、隣人へ改善を求めても受け入れられないことにも繋がります。

すーさん

土地を購入する前には、登記簿や確定測量図を確認しておきましょう!

書類を確認してもはっきりしない場合には、売主と隣人に境界線を確定もらうように伝えてみてください

また、塀や垣根などがある場合には誰の所有物なのかチェックしておくと、余計なトラブルを避けられます。

家を建てる場所の決め方を理解して満足のいく家に住もう

家を建てる場所を決める際には正しい知識をつけ、ご自身の目的を明確にしてから探しましょう。この記事で紹介した方法を理解すれば、満足度の高い場所を見つけやすいです。

あき

ぜひ解説した手順に沿って、場所選びを成功させましょう!

「どうしてもいい場所が見つからない」「場所の決め方が正しいか不安」などのお悩みがあれば、ぜひ「すーさんの相談窓口」にご相談ください!場所選びはもちろん、ハウスメーカーや間取りの決め方など、あらゆるお悩みを受け付けています

すーさん

疑問点や不安なことがあれば、お気軽にご相談くださいね!

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次