後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【気をつけて】住宅展示場は予約なしで見学できるけど損するかも!注意点をプロが解説

「住宅展示場は予約なしで行っても大丈夫?」
「予約なしで行くと相手にされないって聞くけど本当?」
「営業マンが苦手…予約したらしつこくされないか心配」

たくさんのモデルハウスを、一度に見学できる住宅展示場。家を建てようと思ったときに、真っ先に「行ってみようかな!」と思うのではないでしょうか。

しかし、予約なしで住宅展示場に行くのはおすすめしません。冷やかしだと思われて相手にされない、相談を聞いてもらえないなど、デメリットがたくさんあるからです。

あき

営業マンに相手にされないのって、辛いですよね…!

この記事では、住宅展示場に予約なしで行くことについて、以下の内容で解説します。

  • 住宅展示場を予約なしで見学する注意点
  • 見学予約がおすすめな理由
  • 予約なしで行く際に押さえておくべきポイント
  • 見学する前にやっておきたいこと
すーさん

住宅展示場は予約してから見学したほうが、経験豊富な営業マンに担当してもらえるといったメリットがたくさんありますよ!

住宅展示場を見学して、家を建てるイメージを具体的にしたい方、希望の家づくりを叶えてくれる営業マンと出会いたい方は、ぜひ最後までお読みください。

目次

住宅展示場は予約なし・見学だけでもOK

housingexhibitionhal-noreservation-01

住宅展示場は、基本的には予約不要で見学できます

あき

しかし、真剣に見学したいのなら、予約してから行くことをおすすめします!

住宅展示場のなかには、予約必須のメーカーや平日は受付の人しかいない会社もあり、思ったような接客や見学ができない可能性が高いからです。

また、休日は混雑していることが多く、待ち時間が発生するといったデメリットも多数あります。予約すればスムーズに見学でき丁寧な接客を受けられるため、すでに具体的な検討を始めている場合はとくに、飛び込みで見学するメリットがありません。

すーさん

気になるハウスメーカーがない場合や、まだ具体的な検討を始めていない場合は、予約なしで見学しても問題ありません!

予約するかしないかは、家づくりの検討がどこまで進んでいるかや、見学の目的によって決めましょう。

口コミからわかる!住宅展示場を予約なしで見学する5つの注意点

housingexhibitionhal-noreservation-02

口コミからわかる住宅展示場を予約なしで見学する注意点は以下の5つです。

  1. 入場を断られる可能性がある
  2. 専門家の説明を聞けない場合がある
  3. 標準仕様の説明を受けられない可能性がある
  4. 具体的な予算の相談ができない
  5. 予約者限定の特典を受け取れない

詳しく見ていきましょう。

1. 入場を断られる可能性がある

住宅展示場は予約なしでも見学できますが、なかには予約必須の展示場もあります。また、混雑時や感染症対策などのために入場制限している場合もあるでしょう。

あき

確実に見学するためには、予約が必要なんですね!

見学できたとしても、待ち時間が長くなる可能性があるので、時間を有効に使いたい場合にも予約しておくと安心です。

見学したいハウスメーカーや、相談したいことがある場合は、予約しておきましょう。

2. 専門家の説明を聞けない場合がある

予約なしで住宅展示場に行った場合、そのときに空きがある営業マンが担当することになります。イベント時に手が空いている営業マンは、新人や経験が浅い人が多いです。

すーさん

熟練の営業マンに相談したいなら、予約必須です!

住宅展示場で対応してくれた営業マンが、その後も担当することになるため不安を感じることも。また、予約なしで住宅展示場に見学に行く人は、冷やかしやイベント目的の人が多いため、最初から相手にしてもらえない可能性もあります。

あき

「営業マンとじっくり相談したい」「土地取得やローンなど不安がたくさんあるので細かく教えてほしい」などの場合は、経験豊富な人に担当してもらいたいですよね!

予約することで悩みや知りたいことに詳しい担当者が付く可能性が高くなります。注文住宅の購入を考えている方は、住宅展示場を予約するのが良いでしょう。

3. 標準仕様の説明を受けられない可能性がある

予約しないで展示場に行くと、新人の営業担当者や受付の人に案内される場合があります。

モデルハウスのほとんどは追加料金が必要な上位グレードで作られているため、新人の担当者などからは標準仕様の説明を詳しく受けられない可能性があります。

あき

モデルハウスのような家を建てたいと思っても予算が合わない可能性もありますよね!

建築する住宅の予算やイメージをきちんとつかむためには、標準仕様を把握している営業担当者に案内してもらうのがおすすめです。

予約することで、営業担当者から標準仕様について詳しく説明を受けられるでしょう。

4. 具体的な予算の相談ができない

来訪予約をして事前に注文住宅に対しての希望を伝えておくほうが、営業担当者に具体的な予算の相談ができます。

すーさん

住宅展示場の営業担当者は、注文住宅の建築経験が豊富です!

経験が浅い担当者でも熱心に話を聞いてくれたり、相談にのってくれたりする可能性はあります。しかし、経験豊富なほうが予算の相談もスムーズにできるでしょう。

注文住宅を建築する際の予算や間取りなどを相談したい方には、予約しておくことをおすすめします。

5. 予約者限定の特典を受け取れない

住宅展示場を予約して見学するとギフトカードや商品券、オリジナルグッズのプレゼントなど、魅力的な来場者特典がもらえるかもしれません。

展示場に予約なしで行くと、特典が受け取れないため損をした気分になる可能性もあります。

あき

せっかく見学するならお得なプレゼントをもらいたいですよね!

住宅展示場の見学予約がおすすめな理由5つ

housingexhibitionhal-noreservation-03

住宅展示場を予約するメリットは、以下の5つです。

  1. 待ち時間なくゆっくり見学できる
  2. 丁寧な接客や提案を受けられる
  3. 担当者に相談できる
  4. 専門家のアドバイスが受けられる
  5. 予約特典をもらえる場合がある

以下で詳しく説明します。

1. 待ち時間なくゆっくり見学できる

すーさん

住宅展示場を予約すれば、どんなに混雑していても待ち時間ゼロでゆっくり見学できます!

とくに週末や大型連休などのイベント時は予約なしで見学する人も多く、待ち時間が発生することがほとんどです。長時間待ったのに「見学できるのが数十分程度で、ゆっくり担当者と話せなかった」というケースもあります。

予約しておけば待ち時間なくスムーズに案内してもらえますし、事前に見学の時間を確保してくれているため、ゆっくりモデルハウス内を見学できます。

あき

見たい設備がある場合や、間取りをじっくり検討したい場合は、予約するとゆっくり見学できるんですね!

2. 丁寧な接客や提案を受けられる

すーさん

予約してくれるお客さんは、家を建てたいという本気度が伝わるので、接客や提案にも力が入ります

予約しないで見学すると、回りくどい接客をされたり、なかなか具体的な話が進められなかったりすることも。

あき

必ず丁寧な接客が受けられるとは限らないんですね…

「予算やローンのことで相談がある」「土地があるので具体的な間取りを提案してほしい」という場合は、予約しておくと希望に添った形で話を進められます。

3. 担当者に相談できる

すーさん

予約なしで見学すると、良い営業マンに当たってもじっくり話を聞いてもらえない可能性があるんです!

家を建てる具体的な検討を進めたい場合や、相談したいことがたくさんある場合などは、予約しておかないと十分な相談の時間が取れないかもしれません。

あき

相談したいことがたくさんあるなら、予約したほうがいいんですね!

予約時に具体的な相談事項を記入しておけば、事前にいくつかのプランや資料を用意してくれます。事前に相談したいことが決まっている場合は、予約時に詳しく記入しておきましょう。

優良な営業マンについては、関連記事「【完全マスター】優良なハウスメーカー営業マンの9つの特徴!仕事内容や選び方も紹介」で解説しています。ぜひチェックしてみてください!

あわせて読みたい

4. 専門家のアドバイスが受けられる

予約しておかないと十分な相談の時間を取れず、その場で疑問を解決できない可能性があります。

あき

住宅ローンの相談は、お金やローンに詳しい人の話が聞きたいな…!

週末や連休中など、住宅展示場に多くの人が集まるときは、住宅ローンや家づくりの基本がわかるセミナーが開催されていることも。託児サービスが利用できる場合もあるため、事前に予約しておくとゆっくり参加できます。

「目的のイベントがある」「興味のあるセミナーが開催されている」などの場合は、確実に参加するためにも予約しておきましょう。

5. 予約特典がもらえる場合がある

住宅展示場のハウスメーカーのなかには、予約をすれば予約特典がもらえる場合があります。

すーさん

アンケートに答えることで、クオカードや家づくりに役立つ資料、記念品などがもらえますよ!

あき

アンケートに答えるとしつこく営業されますよね…?

真剣に家づくりを検討しているなら、詳しい資料やカタログがもらえたり、イチオシの最新情報を教えてもらえたりするので、営業されたとしてもメリットのほうが大きくなります。

なかにはまだ出回っていない土地情報を教えてもらえることもあるため、家づくりのための情報収集を始めているなら、デメリットは少ないでしょう。

住宅展示場へ予約するのに抵抗感がある方は「すーさんの相談窓口」を活用するのがおすすめです!大手ハウスメーカーに15年以上勤務していた経験を活かし、展示場のチェックポイントを詳しくお伝えします。

LINEでサクッと無料相談できるので、ぜひお気軽にご連絡ください。

\ ノープランでOK /

住宅展示場に予約なしで行くなら?押さえておくべきポイント3選

housingexhibitionhal-noreservation-04

住宅展示場に予約なしで行く場合に押さえておくべきポイントを3つ紹介します。

  1. 混雑する時間帯は避ける
  2. 十分な説明を受けられない可能性がある
  3. 平日だと営業担当者がいない場合がある

以下で詳しく説明します。

1. 混雑する時間帯は避ける

すーさん

住宅展示場は、土日祝日の13時~15時は混雑します。

住宅展示場を予約なしで見学する場合には、混雑する時間帯を避けて訪問しましょう。混雑する時間帯に訪問した場合には、待ち時間が長くなったり、予約している人が多い場合には見学できなかったりする可能性もあるからです。

土日や祝日しか見学できない方は、混雑する時間以外で訪問するようにしましょう。

2. 十分な説明を受けられない可能性がある

住宅展示場に予約なしで訪問した場合には、経験の浅い営業担当者や受付のアルバイトが案内役となる可能性があります。

あき

聞きたい内容について十分説明してもらえない可能性がありますね!

ご自身が建てたい家のイメージが決まっていて、注文住宅について詳しく説明を聞きたい場合には満足できない可能性も。

住宅展示場を予約なしで来訪する場合には、十分な説明を受けられない可能性について把握しておく必要があるでしょう。

3. 平日だと営業担当者がいない場合がある

混雑している土日を避けて平日に住宅展示場を訪問したいと考える方もいるかもしれません。ただし、来場者の少ない平日には、営業担当者が常駐していないモデルハウスがある点に注意しましょう。

営業担当者がいない場合には、前述したように標準仕様についての説明や予算についての詳しい説明を受けられない点について理解しておく必要があります。

すーさん

平日は混んでいないのでゆっくり見学はできますが、担当者不在の可能性がある点に注意してください!

住宅展示場の見学については、関連記事「【気をつけて】知識ゼロで住宅展示場に行ってはいけない5つの理由!後悔しないための前準備やポイントを紹介」で解説しています。ぜひチェックしてみてください!

あわせて読みたい

住宅展示場を見学する前にやっておきたい5つの準備

housingexhibitionhal-noreservation-05

住宅展示場を見学するなら、事前に以下の5つの準備を進めておきましょう。

  1. 家族の希望をピックアップしておく
  2. 見学するモデルハウスを絞り込む
  3. 予算を決めておく
  4. 今の家の不満点をまとめる
  5. 持ち物を揃えておく

詳しく説明します。

1. 家族の希望をピックアップしておく

「どんな家に住みたいか」「どんなところにこだわりたいか」など、家族の希望をまとめておきましょう。譲れないポイントや理想、こだわりをピックアップしておくと、理想の家がイメージしやすくなります。

建てたい家が具体的に見えてくれば、見学先や質問事項が明確になるため、効率よく見学できるようになります。

あき

無料の家づくりノートをもらって、おうちでじっくり検討してから行くといいですよ!

建てたい家がまだ具体的にまとまっていない場合や、理想の間取りがうまくイメージできないという場合は、家づくりノートをもらってカタログを見ながら検討してみましょう。家づくりのスケジュールが具体的になって、よりイメージしやすくなりますよ!

LIFULL HOME’Sの家づくりノートの詳細は、関連記事「【めっちゃ簡単】家づくりに役立つノートをもらう方法!よくある疑問もスッキリ解決(PR)」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

2. 予算を決めておく

ハウスメーカーによって建てられる家の価格が異なるため、予算が決まっていないと具体的な話を進められません。

すーさん

頭金や住宅ローンの予定額など、住宅購入資金は早めに検討を始めることが大切です!

住宅ローンをいくら借りられるかや、月々どれぐらい返済できるかなどを調べておかないと、家にどれだけのお金が使えるかがわからないからです。

あき

今の収入で借りられるローンの額や大手銀行の金利は、モゲチェックで一括チェックすると便利です!

無料で調べられるので、見学前にチェックしておきましょう。

モゲチェックの詳細は、関連記事「【金利0.1%の差が命取り】住宅ローンの負担を下げるにはモゲチェックがおすすめ!使い方をわかりやすく解説」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

3. 見学するモデルハウスを絞り込む

ひとつのハウスメーカーを見学するのに1~2時間程度かかります。スムーズに回れたとしても、展示場で1日に見て回れるメーカーは3~4社が限界でしょう。

すーさん

事前にハウスメーカーを絞り込んでおくと、住宅展示場でも迷わずに行動できますよ!

住宅展示場によって見学できるハウスメーカーが異なるため、事前に見学したいメーカーを決めておかないと無駄足になることもあるからです。

効率良く見学するためにも、事前にどこから回るかスケジュールを組んでおきましょう。

4. 今の家の不満点をまとめる

今の家の不満点を洗い出し、どのような点に満足できていないのかや、不自由に感じているところがあるかを考えてみましょう。

今困っていることや解決したいことがまとまると、家づくりに活かしやすくなるためです。

あき

新しい家でも同じ悩みを抱えるのは、嫌ですよね…!

今抱えている悩みが具体的になると、営業マンやコーディネーターに相談しやすくなります。

希望と同じように、家族の不満点や悩みをピックアップし、まとめておきましょう。

5. 持ち物を揃えておく

住宅展示場に行く際に必要なものは以下の通りです。

住宅展示場に行くときの持ち物
  • 筆記用具
  • メモ帳
  • スマホやカメラ
  • メジャー
  • 資料を入れられるエコバッグ等
あき

新居に持って行きたい大きな家具がある場合は、事前にサイズを測っておくといいですよ!

写真を撮影できるものや、カタログ等の資料を入れられる袋は必ず持参しておきましょう。

気になる点をメモしたり、サイズを測ったりできるように、筆記用具やメジャーも忘れないでください。

住宅展示場は予約してから行くべき!事前準備をしてから見学しよう

housingexhibitionhal-noreservation-06

住宅展示場は、予約してから見学することで、より具体的に家づくりについて相談できるようになります。

ただふらっとモデルハウスに寄るのではなく、目的を持って見学し、家づくりに必要な資料や最新の情報をもらって帰りましょう

あき

「住宅展示場に行ってもいいレベルかどうかわからない」「営業マンにどんなことを聞けばいいのかわからない」という人は、見学前にすーさんに相談するといいですよ!

事前準備をしっかりおこなってから見学すると、具体的な提案や間取りプランももらえるため、家づくりが一歩前進します。

すーさん

どんなことでもいいので、お気軽にご相談ください!

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次