後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【超有益】ウォークインクローゼットで失敗する7つの理由を解説!後悔しないためのポイントも紹介

「ウォークインクローゼットで失敗する理由とは……?」
「失敗しないための対策は?」
「ウォークインクローゼットを作ったが全然活用できていない」

ウォークインクローゼットは、広いスペースにたくさんの衣類や物を収納できます。そのため「マイホームを建てる際には設置しよう」と憧れを持っている方も多いです。

しかし、設置場所や面積に考慮しないと「失敗した」と感じるかもしれません

この記事では、大手ハウスメーカーで15年間勤務し、4,000人以上の家づくりに携わってきた筆者が、ウォークインクローゼットに関する以下の内容を解説します。

  • 失敗したと感じてしまう理由
  • いらない人の特徴
  • おすすめしない人
  • 失敗しないためのポイント

ウォークインクローゼットで失敗したくない方や、自宅にあるけど活用できていない方はぜひ参考にしてみてください。

目次

ウォークインクローゼットについてサクッと解説

ウォークインクローゼットとは、部屋全体または大きなスペースを利用して設置される衣類収納部屋のことです。広めのスペースが特徴で、人が中に入って自由に歩き回れます。

すーさん

これまでは寝室に設けられることが一般的でしたが、最近では生活動線を意識して脱衣所の隣や玄関の近くに配置されることも増えてきました。

比較的広いスペースを必要とするため、間取りの設計時には広さを考慮しておく必要があります。

ウォークインクローゼットづくりで失敗したと感じてしまう7つの理由

ウォークインクローゼットづくりで失敗したと感じてしまう理由は、以下の7つがあります。

  1. 適切な場所に配置できていなかった
  2. 広さがふさわしくなかった
  3. 使いにくい形状だった
  4. 扉をつければよかった
  5. 窓の設置の有無に考慮できていなかった
  6. コンセントを付ければよかった
  7. 可動棚やポールハンガーを設置すればよかった

それぞれ詳しくみていきましょう。

1. 適切な場所に配置できていなかった

ウォークインクローゼットは、生活動線を意識して配置することが大切です。たとえば、ランドリールームの隣に設置すれば、乾いた衣類をすぐにしまえます。

あき

SNSを見ていると、脱衣所や玄関の近くに配置されていることが多い印象を受けます。

一方、モデルルームでよく採用されている寝室への設置の場合には、早朝や夜間に使用する際は寝ている家族を起こさないように配慮する必要があります。

そのため「寝室以外に設置すればよかった」と後悔している方がいました。実際に住んだときのことを想像して、設置場所を決めましょう。

2. 広さがふさわしくなかった

広さは収納したい物に合わせて設計する必要があります。衣類だけなのか、季節ものの布団や趣味のゴルフバッグなども収納するのかを検討して、面積を決めましょう。

すーさん

狭すぎるとしまいたいものが収納できず、広すぎると整理整頓が難しくなってしまいます。

また、ウォークインクローゼットのスペースを広くしすぎてリビングが狭くなってしまうケースも。何を収納するかを明確にし、適切な広さで設計することが大切です。

3. 使いにくい形状だった

ウォークインクローゼットの形状が特殊だと、物の出し入れに手間がかかる可能性があります。特にL字型やコの字型では、重なってしまうスペースが使いずらいと感じるかもしれません。

すーさん

デザイン性ばかり重視すると、利便性が損なわれることがあるので注意しましょう。

とはいえ、どのような形状にすればいいか迷う方も多いでしょう。

あき

ウォークインクローゼットの形状や間取りでお悩みがある方は、すーさんに相談するのがおすすめです!

相談はLINEで簡単におこなえますので、お気軽にご相談くださいね。

\ ノープランでOK /

4. 扉をつければよかった

最近では、以下のポストのように「あえて扉をつけないつくり」も見かけるようになりました。

扉をなくすことで、出入りがスムーズになるのがメリットですしかし、来客の際にクローゼット内がまる見えになってしまうかもしれません。

また、クローゼット内で着替えることを想定しているなら、扉をつけたほうがよいケースもあるでしょう。

すーさん

扉をつけずに後悔した」方もいるので、設置するかを慎重に検討してくださいね。

5. 窓を設置しなければよかった

ウォークインクローゼット内に窓の設置すると、以下のようなことに影響します。

メリットデメリット
・自然光により明るさを保てる
・換気ができる
・外からの視線が気になる
・掃除の手間が増える

窓を設置していれば自然光が入るため、部屋が明るくなります。また、外の風を取り入れられるので、湿気を逃がせます。

しかし、外からの視線が気になったり、掃除の手間が増えたりすることについては注意が必要です。すりガラスを採用したり、カーテンを付けたりして目隠しをしましょう。

あき

窓は雨やほこりで汚れがたまりやすいので、こまめに掃除しないと開け閉めしづらくなってしまうことがあります。

ライフスタイルに合わせて設置するかを決めましょう。

6. コンセントを付ければよかった

ブラウスを着る前など、サッとアイロンをかけたいときにコンセントがあると便利です。ほかにも、ダウンライトを置きたいときや、寒い季節にヒーターをつけたい場合などにも役立ちます。

また、ウォークインクローゼット内にコードレス掃除機を収納するなら、充電も同時にできます

すーさん

1つあると重宝するので、ぜひつけてくださいね!

コンセントの位置については、関連記事【間違いない】新築でおすすめのコンセントの位置13選!決め方のポイントや3つの注意点も解説」でも紹介しています。あわせて参考にしてみてください!

あわせて読みたい

7. 可動棚やハンガーポールを設置すればよかった

収納したい物の大きさに合わせられる可動棚や、ロングコートもかけられるハンガーポールなどを、あらかじめ設置しておけばよかったと後悔している方がいました。

あき

子どもの身長合わせて棚を設定しておけば、自分で片付けられるため、整理整頓の習慣を身につけられる効果もあります。

また、ハンガーポールがあれば衣類を畳まずに収納できるので、家事の時短にもつながるでしょう。ただし、便利な収納アイテムも設置しすぎると圧迫感を感じてしまいます

収納したい物や面積に合わせて、必要なぶんだけ設置しましょう。

ウォークインクローゼットで失敗!おすすめしない人の特徴

以下にあてはまる方には、ウォークインクローゼットをおすすめできません。

  1. 少ない衣類で生活している
  2. 収納するアイテムが少ない
  3. 住まいのスペースが限られている

収納する衣類やアイテムが少ない方は、通常のクローゼットのほうがよい可能性があります。せっかく確保したスペースを使いきれないことがあるからです。

また、土地や予算の兼ね合いで住まいのスペースが限られている場合、他の設備や部屋の空間を確保するためにもウォークインクローゼットの設置はおすすめできません。

すーさん

あてはまる方は、設置するかを慎重に検討してください。

採用するか迷っている設備がある方は、関連記事「【取捨選択】新築にいらない設備10選!おすすめ設備と導入の見極め方も紹介」で解説しています。あわせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい

ウォークインクローゼットで失敗しないためのポイント3選

ウォークインクローゼットで失敗したくない方に向けて、注意点を3つ紹介します。

  • 生活動線を意識して配置する
  • 窓や扉の設置について慎重に検討する
  • 何を収納するのか事前に決めておく
あき

理想のウォークインクローゼットをつくるために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. 生活動線を意識して配置する

あき

いつ」「誰が」「どのように」使うのかをイメージしながら間取りを考えていくといいですね!

たとえば、夫婦だけの物か、家族全員分を収納するのかによっても、動線が異なりますそのため、家族構成によっては洗面所や脱衣所、玄関に近いほうが便利なケースもあります。

すーさん

ご家庭の生活動線に合わせて配置することで、使い勝手がよくなり失敗がなくなるでしょう。

2. 扉や窓の設置について慎重に検討する

「おしゃれだから」という理由で、設置するかどうかを決めると後悔することがあります以下に、設置した際のメリット・デメリットをまとめたので、検討する際にお役立てください。

扉がある場合窓がある場合
メリット・プライバシーの確保ができる   
・散らかっていても扉で隠せる
・部屋が明るくなる  
・換気ができる
デメリット・開け閉めに手間取る
・収納スペースが狭くなる可能性がある
・外からの視線が気になる  
・掃除の手間が増える
すーさん

ライフスタイルに合わせて、設置するかを決めましょう!

3. 何を収納するのか事前に決めておく

収納する物を事前に決めておけば、必要なスペースを確保するのに役立ちます部屋に物があふれてしまうことを防げるため、しまいたい物の量を把握しておきましょう。

すーさん

使いこなせず物置になってしまうことも防げます!

衣類以外に布団やクリスマスツリーなど、何をしまうかを具体的に決めておくことが大切です。

ウォークインクローゼットは失敗なし!部屋としても使える

もし、ウォークインクローゼットがうまく使いこなせたかった場合、部屋として活用しましょう。人が歩けるほどのスペースがあるので、子ども部屋や書斎などとして転用できます。

そのために、ウォークインクローゼット内に以下の設備をつけておくことをおすすめします。

部屋として使うためにおすすめの設備
  • 換気扇
  • コンセント
  • テレビコンセント
すーさん

新築の際にあらかじめつけておくとスムーズに転用できるのでおすすめです。

後付けすることも可能なので、ハウスメーカーなどに相談してみてください。

ウォークインクローゼットで失敗したくないならすーさんに相談しよう

ウォークインクローゼットづくりで失敗しないためには、生活動線を意識した配置や収納したい物を明確にしておくことが大切です。ただし、収納する物が少ない方にはおすすめできません。

あき

とはいえ、どのような間取りにすればいいか迷いますよね。

ウォークインクローゼットづくりにお悩みの方は、無料で相談できるすーさん相談窓口の利用がおすすめです!

すーさん

これまで4,000人以上の家づくりの相談に乗ってきた知識を生かして、住宅に関するお悩みを広く受け付けています!

すーさんの相談窓口では、どんなに小さな悩みでも相談できます家づくりで後悔したくない方は、ぜひ一度ご相談ください!

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次