後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【プロが解説】ホテルライクな家のデメリット4選!家づくりのコツもあわせて紹介

ホテルのような家を建てるデメリットが知りたい
デザイン性だけでなく住みやすい家にしたい
ホテルライクな家で失敗したくない

デザイン性が高いものを意識すると費用がかかり、生活しにくくなるリスクがあるかもしれないと心配している方もいるのではないでしょうか。

あき

ホテルのような家に憧れていても、リスクがあるとなかなか踏み出せないですよね!

ホテルライクな家は、工夫することで住みやすい空間にできます。そのため、事前に様々なデメリットを把握しておくことが大切です。

そこでこの記事では、ホテルライクな家にする

  • デメリット
  • メリット
  • 家づくりのコツ

を紹介します。ホテルライクな家を建てるのに失敗したくないと感じている方は、ぜひ最後までお読みください。

目次

ホテルライクな家とは?特徴をサクッと解説

ホテルライクな家とは、ホテルのような清潔感や高級感のある家のことです。

あき

ホテルで過ごす時間は、いつもとは違う非日常的なひとときを味わえますよね!

ホテルライクな家は贅沢な時間を味わえるため、リラックスできる空間をつくれます。

とはいえ、テイストはさまざまで、ホテルごとにコンセプトやデザインが異なります。実現したいホテルのイメージを明確にし、デザインや家具などを選ぶことが大切です。

すーさん

理想の家のイメージを、家族で事前に話し合っておくようにしましょう!

ホテルライクな家にする4つのデメリット

ホテルライクな家は、高級感や非日常的な空間を演出します。しかし、実現するには費用や手間がかかるため、後悔してしまうかもしれません。

ここでは、ホテルライクな家にするデメリットを4つ紹介します。

  1. インテリアや建築の費用がかかる
  2. 手入れの手間がかかる
  3. 生活しにくい可能性がある
  4. 模様替えをしにくくなる可能性がある

住みにくい家にならないよう、しっかり確認しておきましょう。

1.インテリアや建築の費用がかかる

ホテルライクな家にするためには、設備や家具にこだわる必要があります。高級感を演出するために、デザイン性の高いインテリアや品質の良い家具を揃える必要があるからです。

あき

こだわりのインテリアを選ぶと、予算オーバーとなる可能性があります!

ホテルライクな家を建てる際には、予算オーバーとならないように注意が必要です。

2.お手入れの手間がかかる

ホテルのようにキレイな状態を保ち続けるためには、部屋の手入れをこまめにする必要があります。散らからないように工夫したり、こまめに掃除したりして、気を配ることが大切です。

あき

使用する素材によっては、すぐに汚れを拭き取らないと、シミになってしまいます

そのため、子どもが小さいうちは、汚さないことを気にして生活するのがストレスに感じてしまうかもしれません。

すーさん

心配な方は、家全体をホテルライクな家にするのではなく「1ヶ所だけ」など場所を絞るのがおすすめです。

3.生活しにくい可能性がある

ホテルライクな家を意識しすぎてしまうと、生活のしにくさを感じることがあります。

あき

デザイン性が高い設備などを選ぶことで、機能性が落ちることがあるので注意しましょう!

家具を配置したり部屋の場所を決めるときは、家事動線などの生活動線を最優先にすると大きな失敗を防げます。デザイン性が高いことも重要ですが、実際に生活するときのことを重視するのがおすすめです。

4.模様替えをしにくくなる可能性がある

ホテルライクな家を意識して、家全体のコンセプトやテーマを決めてコーディネートすると、後に模様替えがしにくくなる可能性があります。

家族構成の変化で使いやすい家具が変わったり、長年使用していた家電が故障したりすることがあるからです。

生活スタイルや好みの変化に対応できるように、壁紙や天井、床などの色合いやデザインは、合わせやすいものを選ぶのがおすすめです。

あき

なお、理想のホテルライクな家づくりで迷ったら「すーさんの相談窓口」をご活用ください!

今まで5,000件以上のお悩みを解決してきたすーさんは、大手ハウスメーカーに15年以上勤めていた住宅のプロです。過去の事例をもとに、一人ひとりにあわせた対策を提案します。

すーさん

LINEで無料相談ができるので、迷わずご連絡ください!

\ ノープランでOK /

ホテルライクな家にする5つのメリット

ホテルライクな家は、非日常的な空間を毎日味わえるため、上質な時間を過ごせます。ここでは、ホテルライクな家にするメリットを5つご紹介します。

  1. デザイン性が高くおしゃれになる
  2. 非日常的な感覚を味わえる
  3. 高級感のある上質な時間を過ごせる
  4. 広々とした空間を楽しめる
  5. 生活感を隠せる

順番に確認していきましょう。

1.デザイン性が高くおしゃれになる

ホテルライクな家にすることで、デザイン性の高いおしゃれな家を建てられます。来客の際には、自慢したくなるようなこだわり空間を実現できるでしょう。

とくに、注文住宅は自由にカスタマイズできるので、好みを反映させやすいです。憧れのホテルに近い間取りを、再現させられます。

あき

生活のしやすさだけではない、ワンランク上の満足度が手に入りますね!

2.非日常的な感覚を味わえる

まるで、ホテルにいるかのような非日常的な感覚を毎日味わえますそのため、旅行にいかなくてもくつろげる空間を演出できるでしょう。

あき

ホテル暮らしが毎日できるなんて、考えただけでもワクワクしますよね!

普段味わえない特別感は、リラックスしやすい空間になり、日々の疲れを癒してくれます。

3.高級感のある上質な時間を過ごせる

ホテルライクな家に仕上げると、ワンランク上の上質な気分を保てます。インテリアなどを高級感のあるものに統一することで、より雰囲気が良くなるでしょう。

家事や育児、仕事に疲れてほっと一息着く時間の質を高められるので、しっかり休息を取れます。

あき

その分、日々のモチベーションがアップしますよね!

心から休まるリラックス空間をつくることは大切です。

4.広々とした空間を楽しめる

あき

ホテルライクな家を意識すると、圧迫感のない開放的な空間を演出させられます!

吹き抜けを作ったり天井を高くするだけでなく、揃えるインテリアを工夫することで、広々とした空間を楽しめるでしょう。

色合いを統一することで部屋全体を広く見せたり、レイアウトを工夫して奥行きがあるように見せたりすると、より開放的で広々とした空間を演出できます。

5.生活感を無くせる

ホテルライクな家を意識することで、生活感をできる限り無くせるのもメリットです。収納ボックスや棚を設置するときは、スタイリッシュでデザイン性の高いものを選ぶと良いでしょう。

生活感が出やすい洗面所は、歯ブラシやタオルなどにも工夫が必要です。歯ブラシ立てをスマートなデザインの物にしたり、タオルの色を落ち着いた色に統一したりすると、生活感が無くなります。

すーさん

演出したいホテルの一室を思い出しながら工夫するのがおすすめですよ!

ホテルライクな家づくりができるハウスメーカーを知りたい方は、関連記事「【優雅】ホテルライクな家が得意なハウスメーカー5選!仕上げるポイントや注意点も解説」で解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい

ホテルライクな家づくりのコツ7選

ホテルライクな家づくりといっても、具体的にどう工夫すれば良いかわかりづらいですよね。施工事例に魅力的な見本がなかったとしても、ポイントを押さえればホテルライクな家づくりができます。

ここでは、ホテルライクな家づくりのコツを7つ紹介します。

  1. 開放感のある空間を意識する
  2. 素材にこだわる
  3. 統一感のある色合いにする
  4. 収納スペースを十分に確保する
  5. 照明器具にこだわる
  6. 家具は壁の一面に並べる
  7. シンプルなファブリックを使用する

一つひとつ確認していきましょう。

1.開放感のある空間を意識する

吹き抜けを作ったり、天井を高くしたりして開放感のある空間を意識すると良いです。縦の空間を意識すると、開放的に感じられるため、部屋を広く見せられます。

あき

空間をうまく使って高級感のある雰囲気を演出すると、ホテルライクな家が実現できます!

なお、吹き抜けの家に関しては、関連記事「【原因究明】吹き抜けの家で後悔する7つの理由!失敗しないための対策やメリットも紹介」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい

2.素材にこだわる

高級感のある素材にこだわるのも、ホテルライクな家を演出するのに必要です。壁や天井、床などの素材は、家全体の雰囲気を左右するので、よりこだわった方が良い部分と言えます。

あき

ただし、将来的に模様替えを考えているなら、個性的すぎない素材やデザインにするのがおすすめです!

個性的な素材やデザインにしてしまうと、模様替えがしにくくなることには注意が必要です。

また、ダイニングテーブルやソファなどの素材にこだわると、よりホテルらしい雰囲気が出るのでおすすめです。

3.統一感のあるデザインにする

デザインを統一させることは、ホテルライクな家にするうえで重要です。壁や家具などの色合いは、2~3色程度にまとめると、すっきりした印象を与えられます。

あき

高級ホテルでは、ダークグレーなどの落ち着いた色が使われている印象です!

なお、絵画などを置く際には、部屋のメインカラーとは反対色を使うとアクセントになります。リラックス空間に仕上げるために、統一感を意識しましょう。

4.収納スペースを十分に確保する

収納スペースが確保されていれば、物をきちんと片付けられるため部屋が散らからずに済みます。そのため、広めのクローゼットを設置したり、複数の収納スペースを確保したりすると安心です。

あき

収納からあふれた物があると、おしゃれな空間が台無しになってしまいますね…

なお、物が多い場合には、断捨離をすると効果的です。ホテルのような雰囲気を保つためにも、収納スペースはしっかり確保しておきましょう。

5.照明器具にこだわる

照明器具にこだわると、ホテルライクな家を演出できます。間接照明やスポットライトなどを、以下のようなブランドで揃えると高級感を演出できます。

  • Baccarat(バカラ)
  • LLADRO(リヤドロ)
  • Vistosi(ヴィストージ) など
あき

とはいえ、ブランド物の照明は値が張るので予算オーバーとならないよう注意が必要です。

また、寝室にはベッドの横に間接照明を用意しておくと、よりホテルらしさを演出できます。落ち着いた雰囲気となるよう、オレンジ色などの暖かい色合いのライトがおすすめです。

6.家具は壁の一面に並べる

ホテルライクな家を演出するには、家具を壁一面に並べるのがおすすめです。大きな家具を壁一面に並べることで、圧迫感が減り整理整頓されているように見えます。

あき

コツは、家具の高さを揃えることです!

高さが不揃いだと、落ち着きのない部屋に仕上がってしまいます。

すーさん

家具は同じメーカーで探すと高さが揃いやすいですよ。

なお、家具の高さは低めにしておくと、よりホテルライクな雰囲気に近づけられます。理想の部屋をイメージしながら、家具を選んでみてください。

7.シンプルなファブリックを使用する

ホテルライクな高級感のある部屋をコーディネートしたいなら、ファブリックにもこだわりましょう

クッションや布団などに使用するカバーは、単色かつ光沢感があると高級感を演出できます。また、部屋の色合いにあわせたカラーにすると、統一感をだせるでしょう。

色味や質感にこだわると、よりホテルらしく仕上がります。

あき

理想とするホテルの一室と同じような色味や素材を選ぶと、コーディネートに迷うことがなくなるでしょう。

ホテルライクな家を建てるときはデメリットも把握しよう

ホテルライクな家づくりでは、インテリアや建築に高額な費用がかかることがあります。また、デザインばかりに気を取られていると、設備の機能性を落としてしまうかもしれません。

そのため、実際に生活したときのことをイメージして、収納スペースを確保したり家事動線などにも配慮したりして、デメリットを克服することが大切です。

とはいえ、具体的なイメージが湧かないという方もいるかもしれません。

あき

そのような方は、すーさんに相談するのがおすすめです。

すーさんは、大手ハウスメーカーに15年勤めた住宅販売のプロで、5,000人以上のお悩みを解決してきました。

すーさん

LINEでサクッと無料で相談できるので、ぜひお気軽に友達登録してくださいね!

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次