後悔しない家づくりの無料相談はコチラ→ とりあえず相談

【快適な空間を】夫婦の寝室の広さは6~8畳が多い!家具のレイアウトや大きさの決め方を解説

「夫婦の寝室の広さってどのくらいなんだろう?」
「寝室のレイアウトってどうしたらよい?」
「寝室の広さを決めるポイントを知りたい!」

睡眠は、人生の約3分の1を費やしていると言われています。

すーさん

つまり、寝室で過ごす時間はかなり長いものだと言えますね!

そのため、寝室にこだわりたい方は多いのではないでしょうか。なかでも、広さはベッドの大きさや置ける家具に関係するため、慎重に決めたいですよね。

この記事では、夫婦で使用する寝室の広さに迷っている方に向けて、

  • 広さ別のレイアウト・使用イメージ
  • 広さを決めるポイント
  • 広さ以外に注意したい項目

などを解説します。

最後まで読むことで、快適に過ごせる理想の寝室を実現できるでしょう。ぜひご一読ください。

目次

夫婦の寝室の広さに関するアンケート結果

こちらでは、夫婦の寝室の広さに関する以下2点のアンケート結果を紹介します。

  1. 実際編夫婦2人の寝室の広さ
  2. 【理想編】夫婦2人の寝室の理想の広さ
すーさん

「他の人が寝室にどのくらいの広さを割いているのか知りたい」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!

なお、こちらで紹介しているアンケート結果は、株式会社ライフアカデミアの調査からデータを引用しています。

参考:寝室の広さは何畳がベスト?【夫婦なら6畳でOK?】|マットレス大学

1.【実際編】夫婦2人の寝室の広さ

夫婦2人の寝室の広さで、最も多かったのは6畳です。全体の46.2%と半数近くが、この広さを採用しています。

すーさん

6畳だと、ダブルベッドを1つ、シングルベッドを2つ置いても通路を確保できます

なお、次に多かったのは、8畳で全体の27.6%です。

4畳半や5畳など、その他の広さは全体の10%以下の結果でした。

あき

つまり、寝室の広さは6畳か8畳を採用する夫婦が多いということですね!

2.【理想編】夫婦2人の寝室の広さ

夫婦が使う寝室の「理想」の広さは、8畳が最も多い結果となりました。全体の44.6%が回答しています。

すーさん

8畳の寝室は、シングルベッドを2つ置いてもゆとりがある広さです!

続いて、10畳以上が支持されています全体の31.2%がこの広さがよいと答えています。

この結果から、現実と理想では、寝室の広さに違いがあることがわかりました。ギャップを感じないためには、6畳以上の広さを採用するのが好ましいでしょう。

あき

ちなみに、実際に採用している割合が多かった6畳(46.2%)は、理想の広さでは10.5%です!

【広さ別】夫婦の寝室のレイアウトや使用イメージを解説

こちらでは、以下の広さ別に寝室のレイアウトや使用イメージを解説します。

  • 4~5畳
  • 6畳
  • 8畳
  • 10畳

「寝室をどう使うか迷っている」「家具を置ける広さを知りたい」と考えている方は必見です。レイアウトイメージもあわせて紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

4~5畳

4~5畳の寝室は、ダブルベットが1つ置ける広さです。レイアウトのイメージは以下のとおりです。

なお、ギリギリではありますが、シングルベッドを2つ置くことも可能です。以下のレイアウトイメージを見てみましょう。

すーさん

ただし、ドアや収納の扉位置によっては難しいケースが考えられます!

また、4~5畳の寝室では、ベッド以外の家具を置くのは厳しいでしょう。そのため「寝るだけのコンパクトな部屋が欲しい」と考えている夫婦に向いています。

6畳

6畳の寝室であれば、ダブルベッドを1つ、シングルベッドを2つ置いても通路を確保できます。そのため、導線に困りにくいのが利点です。

レイアウトのイメージは、以下のとおりです。

すーさん

クイーンベッドも問題なくおける広さです!

なお、6畳の寝室には、コンパクトなデスクやテレビなどを置けます

あき

「書斎として使いたい」「寝室でテレビを見たい」と考えている方にぴったりですね!

8畳

8畳の寝室は、ダブルベッドを1つ、シングルベッドを2つ置いてもゆとりがあります。

すーさん

以下のレイアウトイメージのように、ドレッサーやテレビ、タンスなども置けます

さらに、ベッドを挟むようにサイドテーブルを置くことも可能です。

あき

ホテルのように、サイドテーブルに間接照明を置くのもよさそうですね!

なお、8畳の寝室は、ベッド以外の家具を置いても通路が確保できることもメリットです。そのため「ドレッサーに座ったら通路の邪魔になってしまった」ということもありません。

10畳

10畳は、寝室としてはかなりゆとりのある空間です。以下のレイアウトイメージのように、家具をおいてもスペースを確保できます。

あき

かなり広さがあるので、第2のリビングとして使えそうです!

また、将来子どもが増えることを考慮して、シングルベッドを3つ置いてもゆとりがありますレイアウトイメージは以下のとおりです。

すーさん

部屋の広さによってレイアウトが異なるので「寝室をどう使いたいか」を明確にして、広さを決めてみてください!

とはいえ、寝室の広さや家具の配置について、イメージが湧かない方が多いのではないでしょう。

「すーさんの相談窓口」では、住まいづくりに関するあらゆるお悩みを無料で受け付けています寝室の広さで迷った際には、気軽に相談してみてください。

\ ノープランでOK /

夫婦の寝室の広さを決める4つのポイント

夫婦の寝室の広さを決める際には、以下4つのポイントを考えましょう。

  1. 寝室でどのように過ごすか
  2. ベッドの大きさはどのくらいか
  3. ベッドやその他家具の配置はどうするか
  4. 寝室を何人で使うか

これらのポイントを書き出していくことで、ライフスタイルにあった広さを決められますぜひ参考にしてみてください。

1.寝室でどのように過ごすか

すーさん

寝室の広さを決める際には、使い方を明確にしましょう

たとえば、ただ寝るだけなら、4~5畳でも問題ありません寝室の間取りを小さくして、その分他の部屋を広くするという選択もできます。

また「テレビを見て過ごしたい」「書斎としても使いたい」などの要望があれば、6畳以上の寝室が好ましいです。

このように、寝室での過ごし方によって広さを決めるとよいでしょう。

2.ベッドの大きさはどのくらいか

寝室の広さを決める際には、ベッドの大きさを理解しておきましょう。代表的なサイズの寸法や対応人数は、以下のとおりです。

スクロールできます
ベッドのサイズ寸法対応人数
シングル幅:97~100cm
長さ:195~200cm
1人
セミダブル幅:120cm
長さ:195~200cm
1~2人
ダブル幅:140cm
長さ:195~200cm
1~2人
クイーン幅:160cm
長さ:195~200cm
2人
キング幅:80~200cm
長さ:195~200cm
2~3人
▲モバイルはスクロールできます▲

夫婦2人で寝るのなら、ダブルサイズのベッド1つ以上の広さが好ましいです。

なお、ダブルやクイーンなどのサイズに大きなベッドで使用する際には、寝室への搬入ルートも確認しておきましょう。

すーさん

寝室の入り口だけでなく、玄関の扉や階段の有無などもチェックしなければなりません!

3.ベッドやその他家具の配置はどうするか

寝室にベッドをどのように配置するかで変わってきます。たとえば、通路のスペースを十分に確保したいのなら6畳以上の広さがよいでしょう。

また、ベッド以外にも家具を置くとなると広めのスペースが必要です。最低でも6畳、できれば8畳以上あれば、テレビやサイドテーブルなどを配置できます。

あき

家具の配置については、夫婦でしっかりと話し合っておくのがよさそうですね!

4.寝室を何人で使うか

基本的に、寝室は夫婦2人で使うことを想定している方が多いのではないでしょうか。

しかし、子どもが小さいうちは一緒に寝るケースが多いです。そのため、家族計画によって寝室の広さを決めましょう。

すーさん

子どもが1~2人であれば、8畳以上の寝室が好ましいです!

また、子どもが大きくなったときのことも考えておいてください。子どもが自分の部屋で寝るようになったとき、夫婦2人にしては広すぎないかをイメージしておきましょう。

夫婦の寝室で広さ以外に注意したい項目5選

夫婦の寝室では、広さ以外にも注意すべき項目があります。主に、以下の5点です。

  1. 寝室の位置
  2. 寝室の形
  3. 窓の位置・大きさ
  4. 照明
  5. 天井の高さ

「家づくりで失敗したくない」と考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

1.寝室の位置

家のなかで寝室をどこにつくるかは重要なポイントです。位置によって、快適さが異なるためです。

たとえば、大きな道路に面している側に寝室をつくると、車の音がうるさいと感じたり人目が気になったりするでしょう。

あき

1日の疲れを癒す寝室だからこそ、リラックスできる空間でないといけません!

寝室の位置を決める際には、主に以下のポイントを意識しましょう。

寝室の位置を決めるポイント
  • 外の音が聞こえないよう道路から離れた場所につくる
  • リビングから離す
  • 防犯面を意識して2階につくる
すーさん

音や防犯面を考慮するのが重要です!

なお、寝室の位置に迷っているのなら、間取り例を参考にしてみるのがおすすめです。タウンライフでは、住宅のプロが作成する間取りを無料で見られます。

タウンライフの詳細は、関連記事「【希望が叶う】理想の家を実現する間取りの決め方を徹底解説!無料でプロに依頼する方法を紹介」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!

あわせて読みたい

2.寝室の形

寝室の形によって、ベッドや家具のレイアウトが異なります。

たとえば、四角形でなく凸凹している場合を考えてみましょう。壁が邪魔になってベッドの配置が思うようにいかなかったり、希望の家具を置けなかったりする恐れがあります。

すーさん

寝室に限らず、長方形や正方形の部屋はレイアウトの自由がききやすいです!

寝室を考える際には、広さだけでなく形にも着目しましょう。

3.窓の位置・大きさ

換気のために、寝室には窓を設けたいところです。

しかし、窓を取り付けることで、光が入りすぎたり人目が気になったりする恐れがあります。そのため、位置や大きさには注意しましょう。

すーさん

たとえば、道路に面した側や西日が厳しい場所には、窓を設置しないのが好ましいです!

あき

窓の位置や大きさ次第で、寝室の快適さが変わってくるということですね!

4.照明

寝室の証明は、基本的に暗めのものを採用しましょうあまりにも明るすぎると、就寝前に目がさえてしまう恐れがあります。

ただし、ワークスペースを兼ねていたり、メイクをしたりする場合には、ある程度明るさのある照明が向いています。明るさを調整できるタイプであれば、寝室の雰囲気を臨機応変に変えられるでしょう。

すーさん

照明を取り付ける位置に迷ったら、スタンドライトを採用して移動できるようにしておくのがおすすめです!

5.天井の高さ

すーさん

寝室に開放感を求めるのであれば、天井の高さを確保しましょう!

一般的な天井の高さは、2,400~2,500mmです。開放的な印象にしたいのであれば、2,700~3,000mmがおすすめです。

ただし、あまりにも高すぎる場合は注意する必要があります。天井の掃除が難しかったり、冷暖房が効きにくかったりするためです。

あき

長い時間を過ごす場所だからこそ、メンテナンスのしやすさや快適さは重視したいですね!

夫婦の寝室の広さで迷ったら希望のレイアウトや使い方によって判断しよう

夫婦の寝室の広さは、6~8畳が採用されるケースが多いです。

とはいえ「どのように使いたいか」「どんな家具を置きたいか」によって、必要な広さは異なります。

あき

そのため、夫婦で話し合って叶えたい寝室を明確にする必要があります!

寝室の広さや位置などで迷った際には、家づくりのプロに相談を求めるのがおすすめです。アドバイスをもらうことで、家族全員が納得のいくマイホームを実現できます。

「すーさんの相談窓口」では、大手ハウスメーカーに15年間務めた経験を活かし、住まいに関するあらゆるお悩みにお答えします。

すーさん

相談はLINEで気軽におこなえるので、ぜひ以下のリンクから友だち追加してみてください!

\✅70,000人がフォローするインスタにも遊びにきてね/

すーさんの家づくり無料相談

この記事を書いた人

失敗&後悔しない家づくりに関する情報を発信|家づくりが楽しすぎて家オタクと化した30代主婦|家づくり中に会いたい女No.1と呼ばれるまでに|Instagramアカウントはフォロワーさん6.8万人超え|家づくりの事を徹底リサーチして分かりやすく伝えます

目次